春日大社内・境内外・ならまちなどにお祀りされている摂社末社合わせて62社の神社・神様一覧

日常

この記事は、春日大社内・境内外・ならまちなどにお祀りされている御本殿・摂社6社・末社56社合わせて62社の神社・神様の一覧を載せていますので、ご活用いただければ幸いです。

一般の方は立ち入れない場所もあります。

春日大社ではペットを連れての参拝は禁止されています。

  1. 春日大社の摂社・末社一覧
    1. 摂社・末社の違いとは
    2. 御本殿回廊内(特別参拝区域外も含む)
        1. 榎本(えのもと)神社
        2. 春日大社御本殿
        3. 多賀神社
        4. 風宮神社
        5. 椿本神社
        6. 岩本神社
        7. 手力雄神社(特別参拝区域内)
        8. 飛来天神社
        9. 八雷(はちらい)神社
        10. 栗柄(くりから)神社
        11. 海本(かいもと)神社
        12. 杉本(すぎもと)神社
        13. 佐軍(さぐん)神社
        14. 井栗(いぐり)神社
        15. 穴栗(あなぐり)神社
        16. 辛榊(からさかき)神社
        17. 青榊(あおさかき)神社
        18. 御蓋山浮雲峰遥拝所(みかさやまうきぐもみねようはいじょ)
    3. 若宮十五社めぐり
        1. 若宮
          1. 若宮の末社 通合神社
          2. 若宮の末社 手力雄神社
        2. 三輪(みわ)神社
        3. 兵主(ひょうす)神社
        4. 南宮(なんぐう)神社
        5. 廣瀬(ひろせ)神社
        6. 葛城(かつらぎ)神社
        7. 三十八所(さんじゅうはっしょ)神社
        8. 佐良気(さらけ)神社
        9. 春日明神(かすがみょうじん)遥拝所
        10. 宗像(むなかた)神社
        11. 紀伊(きい)神社
        12. 伊勢神宮(いせじんぐう)遥拝所
        13. 元春日枚岡(ひらおか)神社遥拝所
        14. 金龍(きんりゅう)神社
        15. 夫婦大国社(めおとだいこくしゃ)
    4. 水谷九社めぐり
        1. 総宮(そうぐう)神社
        2. 一言主(ひとことぬし)神社
        3. 船戸(ふなど)神社
        4. 龍王社(りゅうおうしゃ)
        5. 水谷(みずや)神社
        6. 浮雲(うきぐも)神社
        7. 天(てん)神社
        8. 聖明(せいめい)神社
        9. 愛宕(あたご)神社
    5. その他の末社
        1. 祓戸(はらえど)神社
        2. 壺神(つぼがみ)神社(春日大社本殿へ向かう参道沿い、萬葉植物園入口の近く)
        3. 竃殿(へついどの)神社
        4. 酒殿(さかどの)神社
        5. 采女(うめね)神社(猿沢池近く)
        6. 赤乳神社
        7. 白乳神社
          1. 赤乳白乳両社遥拝所(若宮十五社めぐりの5・6番の間)
        8. 住吉神社
        9. 拍子(ひょうし)神社(奈良交通バス「県庁東」バス停を降りてすぐ)
        10. 南市恵毘須神社(猿沢池近く)
        11. 市ノ井恵比寿神社
        12. 高天市恵毘須神社
        13. 初宮神社
        14. 大福稲荷神社(餅飯殿町にある大宿所内)
        15. 野上神社
        16. 石荒神社
        17. 手力雄神社(猿沢池湖畔)
        18. 本宮(ほんぐう)神社(御蓋山の頂上にある禁足地内に鎮座)
        19. 本宮(ほんぐう)神社遥拝所
    6. 奥山五社(春日山禁足地内に鎮座)
        1. 高山(こうせん)神社(遊歩道沿いに鎮座)
        2. 鳴雷(なるかみ)神社(禁足地内に鎮座)
        3. 神野(こうの)神社(禁足地内に鎮座)
        4. 上水谷神社(禁足地内に鎮座)
        5. 大神(おおみわ)神社(禁足地内に鎮座)
      1. 春日大社境内案内図(トイレ)
        1. 奈良公園周辺のトイレ案内

春日大社の摂社・末社一覧

摂社・末社の違いとは

明治維新後に

  • 本社祭神の后神
  • 御子神
  • その他由緒ある神
  • 春日大社が鎮座する以前から祀られていた神社
  • 春日大社祭神の荒魂
  • 春日大社の地主神
  • その他特別由緒あるもの

などの基準に合うものを摂社、合わないものを末社と定めています。

春日大社の摂社は、若宮社・本宮(浮雲)社・榎本社・水谷社・三十八所社・紀伊社の6社になります。

現存する末社は、

  • 春日大社内院→手力雄・飛来天・八雷・海本・杉本・佐軍・栗柄の7社
  • 中院→椿本・多賀・風宮・岩本・青榊・辛榊・井栗・穴栗の8社
  • 外院→祓戸・船戸・総宮・一言主・壺神・浮雲の6社
  • 若宮社外院→三輪・兵主・南宮・廣瀬・葛城・佐良気・金龍の7社

上記以外に、境外末社→一言主社・赤乳社・白乳社の3社

以前は、率川宮・春日之伊邪河宮・率川社・率川大神御子守神社は明治まで春日大社の摂社でしたが、明治八年に春日大社と大神神社の間で所属をめぐり論争が起き、明治十二年、正式に大神神社の摂社となりました。

若宮社内院→通合社・手力雄社の2社だそうです。

御神徳がわからないものもありますので、わかり次第更新いたしますので、よろしくお願いいたします。

御本殿回廊内(特別参拝区域外も含む)

内侍門・清浄門・慶賀門・榎本神社・南門・砂ずりの藤・幣殿・舞殿は無料です。

それ以外の場所は特別参拝区域になり、参拝には一人500円が必要になります。

  • 神社名
  • 御祭神
  • 御祭神
  • 御神徳

の順番で書いています。

境内マップ(御本殿(回廊内))

榎本(えのもと)神社

昔から榎本神社を参拝してから、本殿や若宮へ向かうのが習わしです。

  • 猿田彦(さるたひこ)命様
  • 11月1日午前11時
  • 無病息災・延命長寿の神様
榎本神社 · 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160 春日大社境内
★★★★★ · 神社
春日大社御本殿
タイトルとURLをコピーしました