「春日大社本殿」を往復するバスの主な交通規制(年末年始・春・お盆・秋・冬)をまとめて載せていますので、日程を決める際の参考にしていただけると嬉しいです。
またバスだけでなく、タクシーや自家用車も対象になる規制もありますので、間違いのないよう確認していただき、楽しい思い出を作るお手伝いができればと思います。
春日大社に関する交通規制
2023年の日付で記事を書いています。
来年以降の日付は変更になる場合があります。
年末年始
2023年12月30日~1月4日
春日大社本殿 ~ 東大寺大仏殿は通りません。
◯[77]奈良県総合医療センター → 春日大社本殿「東大寺大仏殿・春日大社前」行きに変更
※ただし、奈良県総合医療センターを8:10までに発車する便は通常運行
◯[78]春日大社本殿 → 奈良県総合医療センター「東大寺大仏殿・国立博物館」始発に変更
※ただし、春日大社本殿を9:00までに発車する便は通常運行
◯[97] 法隆寺前 → 春日大社本殿「東大寺大仏殿・春日大社前」行きに変更
※ただし、法隆寺前を8:00までに発車する便は通常運行
◯[77]奈良県総合医療センター → 春日大社本殿「東大寺大仏殿・春日大社前」行きに変更
※ただし、奈良県総合医療センターを8:10までに発車する便は通常運行
◯[78]春日大社本殿 → 奈良県総合医療センター「東大寺大仏殿・国立博物館」始発に変更
※ただし、春日大社本殿を9:00までに発車する便は通常運行
◯[97] 法隆寺前 → 春日大社本殿「東大寺大仏殿・春日大社前」行きに変更
※ただし、法隆寺前を8:00までに発車する便は通常運行
◯[98] 春日大社本殿[78]春日大社本殿 → 奈良県総合医療センター 「東大寺大仏殿・国立博物館」始発に変更
※ただし、春日大社本殿を9:00までに発車する便は通常運行
◯[97] 法隆寺前 → 春日大社本殿 「東大寺大仏殿・春日大社前」行きに変更
※ただし、法隆寺前を8:00までに発車する便は通常運行
◯[98]春日大社本殿→ 法隆寺前「東大寺大仏殿・国立博物館」始発に変更
※ただし、春日大社本殿を9:00までに発車する便は通常運行
[88] 春日大社本殿 → 近鉄郡山駅「東大寺大仏殿・国立博物館」始発に変更
【お知らせ-令和5(2023)年 初詣について】
〇春日大社初詣の交通規制
令和4年12/31(土)22時~令和5年1/1(日)17時
令和5年1/2(月)・3(火)9時~17時#春日大社 #初詣 #正月 #三が日 #奈良 https://t.co/A3svzCBeFU pic.twitter.com/LmPF3lXUh5— 春日大社 kasugataisha shrine (@KASUGASHRINE) December 21, 2022
若草山焼き
2023年1月28日(16時00分頃~20時00分頃の間)
県庁東~春日大社表参道は通りません。(上記の紫区間)
◯市内循環外回り、山村町、藤原台、鹿野園町、高畑町、下水間、北野 方面行き
県庁東交差点 → 福智院北交差点 → 高畑町交差点経由で迂回運行しますので、県庁前 → 破石町間の途中停留所にはとまりません。
◯市内循環内回り、奈良県総合医療センター、学園前駅、近鉄奈良駅、JR奈良駅 方面行き
高畑町交差点 → 福智院北交差点 → 県庁東交差点経由で迂回運行しますので、破石町 → 県庁前間の途中停留所にはとまりません。
春の観光シーズン
春日大社本殿 ~ 東大寺大仏殿は通りません。(上記の黄色区間)
2023年は4月29日(土・祝)~ 5月7日(日)の間の土曜、日曜、祝日(ゴールデンウィーク期間)
[77] 系統 奈良県総合医療センター⇒春日大社本殿は、奈良県総合医療センター 9:02発~最終便まで「東大寺大仏殿・春日大社前」止めで運行
[97] 系統 法隆寺前⇒春日大社本殿は、法隆寺前 9:13発~最終便まで「東大寺大仏殿・春日大社前」止めで運行
春日大社本殿」始発の便は 10:00以降、「東大寺大仏殿・国立博物館」始発で運行
なら燈花会
2023年8月5日~15日(17時~22時頃)
なら燈花会の会場周辺道路で交通規制があります。

大文字送り火
2023年8月15日(19時50分頃~20時30分頃)
県庁東~春日大社表参道は通りません。(上記の紫区間)
○ 県庁前 → 高畑町方面(市内循環外回り、山村町、藤原台、鹿野園町、下水間、北野行き)
交通規制中に県庁東交差点に進入する便は、
県庁前 →(迂回)→ 破石町 → 高畑町 の経路で運行します。
○ 高畑町 → 県庁前方面(市内循環内回り、近鉄・JR奈良駅行き)
交通規制中に高畑町交差点に進入する便は、
高畑町 → 破石町 →(迂回)→ 県庁前 の経路で運行します。
上記の期間はぐるっとバスも全便運休です。
秋の観光シーズン
春日大社本殿 ~ 東大寺大仏殿は通りません。(上記の黄色区間)
2023年10月21日(土)~ 11月26日(日)の間の土曜、日曜、祝日
正倉院展や七五三のお参りの時期は混雑が予想されます。
春日大社駐車場も御祈祷・七五三祈祷・結婚式者専用 となり、一般車輌は駐車できない場合がありますので、ホームページやネットで確認される事をオススメします。
◯「春日大社本殿」行きは、JR奈良駅を9:30以降に通過する便から最終便まで「東大寺大仏殿・春日大社前」止めで運行
◯[77]系統 奈良県総合医療センター ⇒ 春日大社本殿は、奈良県総合医療センター 9:02発 ~ 最終便まで「東大寺大仏殿・春日大社前」止めで運行
◯[97]系統 法隆寺前 ⇒ 春日大社本殿は、法隆寺前 9:13発 ~ 最終便まで「東大寺大仏殿・春日大社前」止めで運行
◯「春日大社本殿」始発の便は 10:00以降、「東大寺大仏殿・国立博物館」始発で運行
奈良マラソン
2023年12月10日(8:30頃から15:00頃まで)

市内循環・内回り→ 全区間通りません。
※11:00頃 ~ 15:00頃の間、紀寺町 ~ 県庁前を迂回する臨時バスを25分間隔で運行
します。
◯奈良マラソン規制時間の臨時バス
市内循環・外回り→ 全区間通りません。
JR奈良駅 ~ 春日大社本殿→ 全区間通りません。
◯[97][98]法隆寺前 ~ 春日大社本殿→ 8:30頃から11:00頃まで、法隆寺前 ~ JR奈良駅の間で運行
11:00頃から15:00頃まで、法隆寺前 ~ 県庁前の間で運行
◯[77][78]奈良県総合医療センター ~ 春日大社本殿→ 8:30頃から11:00頃まで、奈良県総合医療センター ~ JR奈良駅の間で運行
11:00頃から15:00頃まで、奈良県総合医療センター ~ 県庁前の間で運行
おん祭り
2023年12月17日(11時~18時頃)
12月17日(土)、春日若宮おん祭りお渡り式の時代行列にともない、県庁前停留所(西向き車線)~近鉄奈良駅停留所(西向き車線)~油阪船橋商店街停留所(南向き車線)にかけて、交通規制が実施されます。
◯県庁前③のりば(西向き車線)
11:00~18:10頃(おりば使用禁止)の間、[22]県立図書情報館行は停車しませんので、近鉄奈良駅からご利用ください。
11:55~13:00頃(時代行列通過完了まで)の間、使用できなくなるため、東(手前側)へ約100mの所で乗降扱いします。
(行先:[94] [118] [153]JR奈良駅西口・[51] [61] [62] [82] [124]JR奈良駅・[1] 市内循環内回り・[78] 奈良県総合医療センター・[98] 法隆寺前・[ぐるっとバス大宮通りルート] 大和西大寺駅南口)
◯近鉄奈良駅おりば
(西向き車線)
11:30~13:30頃(時代行列通過完了まで)の間、使用できなくなるため、通過し、のりばで降車扱いします。
(行先:[94] [118] [153]JR奈良駅西口・[51] [61] [62] [82] [124]JR奈良駅・[ぐるっとバス大宮通りルート] 大和西大寺駅南口)
◯近鉄奈良駅 ⑧⑨⑪⑫のりば
(西向き車線)
12:00~13:30頃(時代行列通過完了まで)の間、使用できなくなるため、高天交差点付近の道路上に設置する臨時乗降場で乗車扱い(出入りは横断歩道から)します。
(行先:[94] [118] [153]JR奈良駅西口・[51] [61] [62] [82] [124]JR奈良駅・[1] 市内循環内回り・[22] 県立図書情報館・[48] 学園前駅・[78] 奈良県総合医療センター・[98] 法隆寺前・[79] シャープ前・[86] イオンモール大和郡山・[135] 白土町・[28] 恋の窪町・[161] 学園前駅・[ぐるっとバス大宮通りルート] 大和西大寺駅南口)
◯[ITM] 大阪空港行12:00発、13:00発 は停車しませんので、JR奈良駅または大和西大寺駅南口からご利用ください。
◯近鉄奈良駅⑭のりば
(西向き車線)
高天交差点付近の道路上に設置する臨時乗降場で乗車扱い(出入りは横断歩道から)
[14] [115] [209]JR奈良駅西口行は、高天交差点北側(⑬のりば向かい側)で乗降扱いします。
◯油阪船橋商店街③のりば
(南向き車線)
12:00~14:00頃(時代行列通過完了まで)の間、使用できなくなるため、通過します。乗降はJR奈良駅をご利用ください。
(行先:[51] [61] [62] [82] [124]JR奈良駅・[1] 市内循環内回り・[22] 県立図書情報館・[48] 学園前駅・[78] 奈良県総合医療センター・[98] 法隆寺前・[19] 杏中町・[79] シャープ前・[86] イオンモール大和郡山・[135] 白土町)
その他奈良交通の運行情報はこちら
まとめ
規制期間中は近鉄奈良駅からバスに乗ると、東大寺大仏殿・春日大社前(一の鳥居前)から春日大社本殿まで歩く事になります。[19 分 (1.4 km)]
- 年末年始 12/30~1/4
- 若草山焼き 1月の土曜日
- 春の観光シーズン 主にゴールデンウィークの土日祝日
- 燈花会 8月初旬~お盆まで
- 大文字送り火 お盆
- 秋の観光シーズン 主に10月下旬~11月下旬の土日祝日
- 奈良マラソン 12月第2日曜日
- おん祭り 12/17
こちらの記事もよく読まれています。




